『語られない言葉』

2001年8月28日
スナフキンからの手紙という
本を見つけた。

そこにはたくさんのラブレターが載っている

私はその本に寄せられた『ラブレター』に
惹かれたのではなく

その『スナフキンからの手紙』を手がけた
方のある言葉に頁をめくる
手が止まった

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ほとんどのラヴ・レターが『素直になれない私』と『本当はこうしたかった私』について書いている文章だったからです。
『どうしても素直になれない』から『本当はこうしたかったのに、ああしてしまった私』というミもフタもない要約ですべてが、すんでしまうラヴレターがほとんどでした。

読みながら僕は、「ぬわにを甘えたことを言っとんのや!恋愛は勝つか負けるかやんけ!」と叫んでいました。
膨大なラヴレターを読んでいるうちに、そんなに簡単に「語られない言葉」を作ってどうすると、
心の中で突っ込んでいたのです。

あなたが素直になり、心の中の言葉を語り、したいようにした時に、初めて、

「語られない言葉」

が生まれるんじゃないかと思ったのです。その恋が実ろうがだめであろうが関係なく。
いえ、実ったら、だからこそ生まれるんじゃないかと思ったのです。

ミもフタもなく語った後に、初めて「語られない言葉」が生まれるだろうと僕は思っています。

本当の「語られない言葉」は、戦いの後に生まれると思っているのです。
そして、その「語られない言葉」が、人生そのものになった時、物語は、「ファントム・ペイン」へと続くのです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

日本には『以心伝心』というやっかいな?
言葉がありますよね。
語らないで伝わることを美徳とする風習があるようです。
ですが自分は『以心伝心』という言葉は
    願い!
の表現だと思っています。

人間はいかに『以心伝心』しないかを知っているからこそ、
 ☆奇跡の一瞬を願う言葉☆ だろうと感じる。
そして永遠も・・・

私達は『語られない言葉』の使い方を
間違えてるのかな

ふっ。。。と思った 昼下がり

奇跡を願う スナフキンへ


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索