どちらがわ?
2002年10月12日あなたは、未来と言うと自分のどちら側から
やってくると思う?
たいていの人は、自分の前方から未来がやってくると、考えているようだ。
目をこらせば、未来が見えるかのように遠い前方を目を細めてみる。
これは、「未来は前方にある。」と無意識に考えてるからかな?
人間以外の動物はどう?思っているのか?
手話を用いてかなりのレベルで会話ができたらしい
ゴリラがいました
そのゴリラに「もうすぐ、君の友達が来るよ。」と、教えると
ゴリラは楽しみにドアの前で待ちつづけたのだが
ときどき 後ろを 振り返る。
「何故、後ろを振り向くんだい?」と、尋ねると
「友達、来る。友達、来る。」
と、手話で答えた。
その事から ゴリラの意識の中では、
未来は自分の 後ろから! やってくるもの
との、結論を出した。
ゴリラ曰く、自分には見えないものが来るのだから、
それは後ろから来るに決っているのだそうだ。
(どこまで、ゴリラが自分で言ったかは疑問だが)
これは、面白い意識である。
人間はほぼ万国共通に、時間の流れは自分の前から後ろ方向に流れていると
考えているようだ。が、ゴリラは逆で、
(全部が全部、そうなのかはわかっていない)
未来は後ろからやってきて、
自分と同じ位置に来た時点で
それは”現在”と言う、見える存在に、
そして、まただんだんと遠のいて行くが
見る事のできる”過去”になるわけである。
人は、過去を思い出す事を
「過去を振り返る」と、表現する。
これを美徳とするか、
悪徳とするかは人それぞれだが
見えない未来を、
一生懸命見ようとする人間の行為は
他の動物からは、滑稽に見えているのかもしれない。
やってくると思う?
たいていの人は、自分の前方から未来がやってくると、考えているようだ。
目をこらせば、未来が見えるかのように遠い前方を目を細めてみる。
これは、「未来は前方にある。」と無意識に考えてるからかな?
人間以外の動物はどう?思っているのか?
手話を用いてかなりのレベルで会話ができたらしい
ゴリラがいました
そのゴリラに「もうすぐ、君の友達が来るよ。」と、教えると
ゴリラは楽しみにドアの前で待ちつづけたのだが
ときどき 後ろを 振り返る。
「何故、後ろを振り向くんだい?」と、尋ねると
「友達、来る。友達、来る。」
と、手話で答えた。
その事から ゴリラの意識の中では、
未来は自分の 後ろから! やってくるもの
との、結論を出した。
ゴリラ曰く、自分には見えないものが来るのだから、
それは後ろから来るに決っているのだそうだ。
(どこまで、ゴリラが自分で言ったかは疑問だが)
これは、面白い意識である。
人間はほぼ万国共通に、時間の流れは自分の前から後ろ方向に流れていると
考えているようだ。が、ゴリラは逆で、
(全部が全部、そうなのかはわかっていない)
未来は後ろからやってきて、
自分と同じ位置に来た時点で
それは”現在”と言う、見える存在に、
そして、まただんだんと遠のいて行くが
見る事のできる”過去”になるわけである。
人は、過去を思い出す事を
「過去を振り返る」と、表現する。
これを美徳とするか、
悪徳とするかは人それぞれだが
見えない未来を、
一生懸命見ようとする人間の行為は
他の動物からは、滑稽に見えているのかもしれない。
コメント